Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/08/23 (金)

くせ毛の悩みを解決するドライカットってなに?

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

 

 

 


 

こんなお悩みはありませんか?

 

「いつも思うように仕上がらない」

「カットしたばかりなのにまとまらない」

「クセ毛なのでやりたいヘアスタイルをすることはあきらめている」

 

そういった

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

原因は、髪のクセ・髪質・骨格

皆さんの髪の毛は、もともと「こうなりやすい」というものが決まっています。

 

ふんわりしない

まとまらない

軽い感じにならない

 

これらは

髪のクセや、髪質、骨格が原因です。

 

一言で「クセのせい」と言われがちですが

クセ毛が原因のものと

髪質が原因のもの

骨格が原因のもの

全てヘアスタイルへの影響が違います。

 

 

ドライカット=<髪を乾かして切る>と、仕上がりに違いが出ます

「クセや髪質、骨格により

自分のなりやすい髪の形は決まっている」

 

そこに対して

髪を乾かして切る

ドライカットは

柔軟に対応することができます。

 

髪は濡れているときと乾いているときでは

クセの出方が違います。

 

髪質も、水分の有無によってまったく性質が変わります。

 

骨格の影響は、髪が乾かないと出てきません。

 

ドライカットとは、

特別な技術ではなく

シンプルに

あなたが持っている

ヘアスタイルの条件を

確認しながらカットできる技術

ということなんです。

 

髪が濡れているときよりも

細かいカットができる、など

他にも利点はいくつもありますが

 

何よりも大きいのは

あなたの髪に合わせた

ヘアスタイルをつくれる

ということです。

 

ドライカットでつくったヘアスタイル

軽やかなショートボブ

髪の量が多く膨らみやすい髪質に合わせて

ポイントで大胆にカットする部分をつくり

くびれをつくっています。

 

同じくショートボブ。

こちらは逆にストンとまとまりやすい直毛の髪質。

ふんわりした柔らかい質感が出るように

髪をほぐすように量感調節しボリュームをつくりました。

 

肩レングスのワンレンボブ。

くせを活かして、柔らかいまとまりが出るように

表面の長さを残しながらも、骨格に合わせて

内側は大胆にカットしています。

 

エレガントなミセスショート。

若々しくエレガントなヘアスタイルはフォルムが大切。

ツヤが出やすくなるように髪をなるべく間引かずカット。

髪の長短だけでメリハリのあるスタイルに仕上げました。

 

透け感外ハネミディアム。

根本から重さがたまりやすい髪質が特徴ですが、

毛先の質感のキレイさを活かすために

骨格のパーツごとに根元にすき間をつくっています。

 

毛先に自然なほつれ感をつくったロングウェーブ。

しっかりとツヤのある髪は硬さが出やすいことが多いです。

全体の毛先の重なりをランダムにずらすことで

どこを動かしてもしなやかさがでるロングヘアにしています。

 

ドライカットで切ったヘアスタイルの、毎日のお手入れ方法

繰り返しになりますが、

ドライカットは

あなたの髪に合わせた

ヘアスタイルをつくる

ところが大きな違いです。

 

そのため、

毎日のスタイリングも

「自分の髪が一番キレイになる方法」

をするだけでOK。

 

ヘアスタイルによって

スタイリングの仕方を変えることは

ほとんど必要ありません。

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここで、

これが一番大切です。

髪は、濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで髪のクセを整えておくと

クセがなめらかになり、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじが後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことで、クセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

つむじの毛流れに沿った風の当たり方になる

ためオススメです。

 

根元が乾くまでは下を向いて乾かし、

根元が乾いてきたら頭を起こして

鏡を見ながら乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい性質があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

ということは、

乾燥している髪にこそ起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひコンディションもキレイに仕上げましょう。

 

 

ドライカットについて、よくある質問

Q,美容師さんにキレイに乾かしてもらっても、家だと自分ではできない・・・。

A,カットをする際には、クセ・髪質・骨格の状態をよく見るために丁寧にブローをします。そうすることで洗いざらしのような状態でもまとまりやすい髪の重なりになるんですよ。

 

Q,ドライヤーはどんなものを選んだらいいですか?

A,髪はなるべく早く乾かした方が、クセも出にくいしツヤも出ます。よくある「美髪効果の○○」などはなくてもよいので、なるべく風力のあるものがオススメです。

 

Q,どうしてもクセが上手く扱えません。どんなヘアを選べばいいですか?

A,ヘアスタイルというのは本当に細かい髪の重なりで扱いやすさがかなり違います。ヘアカットは髪を短くすることしかできませんが、実は「もう少し長さが欲しい」という箇所があることがほとんど。毎回新しいスタイルにしているとそうなってしまうんです。ドライカットでは、同じカットを重ねるとどんどん扱いやすくなります。だまされたと思って同じヘアスタイルを続けて数か月オーダーするとどんどん扱いやすくなりますよ。

 

Q,クセ毛でも、やっぱり縮毛矯正はしないほうがいいんですか?

A,neizyへご来店される方は、「縮毛矯正をやめたい」という理由で来られる方も少なくありません。縮毛矯正とストレートパーマの違いなど、細かく言うと長くなりますが結論から言えば「梅雨時だけかける」「前髪だけかける」「ふくらみが気になるところにだけかける」など限定的な施術がおすすめです。クセ毛は個人差が大きいため、僕らから見ても「縮毛は必要ありません」といえる方もいれば、そういった限定的な方法をオススメすることもあります。

 

ご予約前のご注意

・インターネット予約に記載されているメニュー施術時間は常連のお客様向けのお時間です。初めての場合はプラス30分は余裕を見ておいてください。

 

・通常neizyでは、初めてのお客様がいらっしゃる時間には、スタッフの余裕が持てるようなスケジュールを組みます(初回優遇枠)が、一週間前など直近のご予約ではそれができません。初めてご来店の際には二週間前を目安にご連絡くださいませ。

 

・初回優遇枠でのご案内は電話予約のみの対応です。インターネット予約の場合は、前後のほかのお客様の関係上、ご相談の内容によってはお待ち時間が出ることもございますのでご了承くださいませ。

 

・普段の髪の状態を見させていただければ幸いです。当日はできるだけスタイリング剤など何もつけずに、帽子をかぶったり、結んだりせずにご来店ください。

 

・初めてなので道に迷ったりしてしまうこともあるかもしれません。遅刻をしてしまうと、その分予約枠のお時間が少なくなってしまいます。お時間には余裕を持ってお越しください。

 

・写真の持ち込み等は大歓迎です。ノープランでご来店されるよりは1枚でも理想のイメージがあると、気持ちが伝わりやすく安心して頂けると思います。好きな写真を3~4枚お持ち下さる方が多いです。

 

ドライカットのご料金

カットは通常60分の予約枠ですが

初回は90分の枠でご案内させていただきます。

 

髪のお悩みや

これまでの経験など

ヘアスタイルをつくる上で

必要なお話しをさせていただく

カウンセリングの時間を

余裕を持って取りたいからです。

 

カット料金は

ディレクター ¥7000(税別)

ヘアデザイナー ¥6000(税別)

 

丁寧なドライカットで

あなたの髪をさらに美しくし、

似合うヘアをご提供いたします。

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/08/23 (金)

大人ボブや流行りの外ハネボブスタイルが上手いで人気の横浜みなとみらい美容室のネイジーblog

こんにちは!!

大人世代のボブスタイルと

トレンドのボブスタイルがあ

うまいで人気の横浜みなとみらい美容室ネイジーの

ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

neizyblogを見て頂きありがとうございます!!

毎日blog更新をしていますので

ぜひ明日も見て頂けたら嬉しいです♪

 

 

昨日今日は僕だけお休みを頂いております。

ご予約を希望していたお客様、すいませんm(_ _)m

土曜日以降のご予約をお待ちしております!!!

 

 

今回のお休みでは、

久しぶりの家族旅行で伊豆に遊びにきています(^O^)/

 

 

 

目的はもちろん下田の海です(*^▽^*)

 

下田の海は本当にきれいで

自然豊かでうるさくないので

家族連れの方にはおすすめのスポットです♫

 

 

初海の娘は

最初は砂が気持ち悪かったのか

すぐ泣いてしまうので

空気入れの子供プールを用意してあげたら

チャプチャプたのしんでいました(^O^)/

 

 

 

伊豆最高です!!!!

伊豆の海のことなら

なんでも来てください\(^o^)/

 

お休みありがとうございましたm(_ _)m

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

横浜みなとみらいのアットホームな美容室neizy
ヘアデザイナー 森香樹

 

ドライカットを武器に

再現性の高い扱いやすいヘアスタイルや

トレンドを掴んだカラーデザインで

世代を問わずお客様に満足して頂いています

男性ならではの感性で

モテヘアスタイルをご提案させて頂きます^^

 

いつもと雰囲気を変えたい方は

ぜひ森香樹にお任せください!!


大人ボブの人気のパーマスタイル

 

お客様とのカウンセリングで意識している事

 

 

 

 

2019年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/08/23 (金)

neizyネイジーへのアクセス☆地図がわかりにくかった方への行き方をご紹介

­こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

今回はネイジーに初めてご来店いただく方向けに

ネイジーへの道順をご紹介したいと思います◎

 

 

1.横浜駅から

ネイジーには横浜駅から歩いてもご来店いただけます!

JR、相鉄線、東横線、地下鉄とありますが

まずはJR中央改札を目指します!

中央改札からそごうに向かってポルタに降りていきます!

そのまま、まっすぐ進んでいきます

 

そごうが見えてきました!

そごうが見えましたら、右に曲がります!

すぐエスカレーターが見えてきますので

そのままエスカレーターで上がっていきます!

3回エスカレーターを上ると少し開けた場所に出ます!

柱には現在ポケモンがいます♪

ここを右に曲がると日産の本社ビルがあります!

日産本社ビルの1階はNISSAN GALLERYになっています!

ここを通ってみなとみらいに向かいます◎

 

 

反対側に出るとエスカレーターがあるので

そのまま歩道橋に上がっていきます!

エスカレーターを上がると右手にネイジーのビルが

見えてきます(●´ー`●)

 

 

少し進むとY字になっているので

右側の階段を降ります。

階段を降りたら左へ歩いていきます!

ネイジーのある3Fも見えてきました!

横断歩道を渡って左、右手側にネイジーのある

ビルがすぐ見えてきます♪

新しくなった看板です♪

 

 

1階は東急リバブルさんです(´◡`๑)

入り口が少しわかりにくいですが

ここからエレベーターで3階へお越しください(●´ー`●)

 

 

 

 

 

 

 

 

2.新高島駅から

ネイジーの最寄り駅である新高島駅は

改札を出てすぐ右手にあるエレベーターで地上に出ていただくのが

1番近く、わかりやすい出口です(^^)/

エレベーターを出て道路沿いにでて左に向かうと

すぐ、ピンク色の小さなビルが見えてきます◎

交差点を渡ればネイジーの入るビルに到着です(^^)/

 

階段で地上に出る際は

3番出口、大通り臨港口が近いです!

この3番出口はエレベーターの降り口のすぐ隣に出れますので

同じように左へ進み交差点を渡ればネイジーに到着です(*^-^*)

 

3.高島町駅から

地下鉄、高島町駅も実はネイジーから近いです!

少し、回り道に感じる道順ですが

1度道が分かれば意外と近いです(´◡`๑)

 

高島町駅2番出口を出て

左に歩いていきます!

すぐに交番のある交差点が見えてきます!

この交差点を渡り右方向へ。

 

大きな歩道橋が見えてきますので

そのまま上がっていきます!

みなとみらい21という看板の方へ進んでいきます。

スロープを下ったら右方向に歩いていきます!

小さな横断歩道が見えましたら、渡ります!

信号がないので横断の際はお気をつけください!!

 

道なりに進むと、すずかけ通り西の交差点に着きます!

信号を渡ると右側に

ネイジーの入っているビルが見えてきます!

 

 

今回、駅からのネイジーへの来店経路をご紹介させて頂きました!

大きなビルが並ぶみなとみらいですのでネイジーも大きなビルの中と

思われていらっしゃる方も多く、近くまで来たのに迷ってしまった(><)

というゲストの方もいらっしゃいました>_<

このブログで近隣の雰囲気など参考にしていただけると幸いです♪

 

 

今は、とても暑いので新高島駅からがとっても近くておすすめです♪

横浜駅から来る途中のNISSAN GALLERYは毎年24時間TVの中継会場として

有名です(´ー`)☆

今年もたくさんの芸人さん達が来るみたいです♪

いつも遅くまでたくさんの人で賑わっています☆

 

今年オープンしたばかりの資生堂のカフェに寄り道もできたりしますので

少し早めにきて、お茶を楽しむのもおすすめです( *´艸`)

カラーカットで午前中のご予約ですと終わりがお昼くらいになりますので

お隣の、人気のお蕎麦屋さん【香露庵】さんでのランチや

MMテラスなどでのランチも良いですね(^^)/

お買い物や映画に行かれる方も♪

 

近くまできたけど解らなくなってしまった・・・

そんな時は、お気軽にお店にお電話ください!

ネイジーの電話番号はこちら↓

0456637010

スタッフがご案内させていただきます!

 

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/08/23 (金)

ドライカットでロングヘアパーマスタイルをキレイにつくる方法

こんにちは^^

ドライカットでつくるロングヘアがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

ロングヘア。

 

女性らしさ、

柔らかさ、

髪の美しさ、

 

などを連想させる

ヘアスタイルの王道スタイル。

 

・・・なんて言うと

「いやいや!結べてラクだからやってるだけ!」

という方もいれば

 

「肩につかない髪なんて想像できない。たぶんずっと切らない」

という方いたり、

 

一言でロングヘアといっても

人それぞれですよね。

 

 

そんな中で、

僕としては

一つ、

ロングへアをカットするときに

必ず決めていることがあります。

 

それは

髪がキレイに見えること。

 

いわゆるツヤ髪です。

 

 

ロングヘアって他の髪型と比べてどういうスタイル?

肩下10cm大きめのゆるカールロング

髪の毛は

硬毛、軟毛というものがあって

人によって髪の毛の硬さが違います。

 

もう、みんなわかってることですよね^^

 

この硬さが

髪が長くなれば長くなるほど

影響が小さくなり

髪は柔らかくなり

髪が曲がりやすくなります。

 

髪が曲がるとどうなるかというと

髪がまとまって、

面ができるため

髪にツヤが出るんです。

 

そうなんです。

ロングヘアというのは

他の髪よりもツヤが出やすい、ツヤが見えやすい

ヘアスタイル

なんです^^

 

 

 

ロングヘアに欠かせない髪の柔らかさとは?

肩下5cmゆるカールセミディ

たとえばこのセミロングヘア。

毛先にゆるく0.5回転の大きめカールが入っており

髪に動きが出ています。

 

そうすると、

髪に柔らかさを感じます。

 

そうなんです。

ロングヘアに欠かせない

髪の柔らかさとは

髪の曲線のこと

なんです。

 

この柔らかさを

上手く出していくと、

すごく魅力的なロングヘアになることができます^^

 

パーマの毛先カール、

 

指でかきあげた時の毛流れ、

 

束ねた髪の肩下でのまとまり、

 

全て、

柔らかさがポイントです。

 

その柔らかさを出すために、

やっぱりヘアコンディションは重要で

トリートメントはもちろん、

シャンプーなども

合うものを選んでお使いになった方がよいです。

 

ちなみに、

ストレートロングも

やっぱり曲線と柔らかさがポイントなんです。

 

いくらストレートといっても

ヘアスタイルは必ず髪の動きがありますからね。

 

しなやかな曲線は

美しいストレートヘアには欠かせません。

 

 

 

やっぱりロングヘアはパーマをかけなきゃいけないの?

肩下5cm外ハネゆるウェーブ

 

ツヤ髪をつくるためには

柔らかさが大事で、

そのためには曲線が必要・・・。

 

え?

 

ということは

ロングヘアはパーマが絶対に必要なの?

 

というと、

そういうわけではありません。

 

先ほどでてきたように

ストレートロング、

なんていうのもありますからね。

 

 

 

ただ、

パーマとロングヘアの相性は

抜群にいいです。

 

このスタイルも、

パーマがなければ肩に当たってしまい、

その日によって毛先のまとまりが違います。

 

 

ロングヘアにとって

ポイントになるのは肩

なんです。

 

髪質によって、

髪のクセによって、

毛先の収まりが良くなるためには

どういう長さが必要か。

 

人によってだいぶ違うのですが、

 

パーマをかけることができれば

かなり解決します。

 

肩の影響を受けないようにするために

体に合わせて曲線をつくれるパーマは

かなりオススメなんです。

 

ロングヘアならパーマの持ちも3~4ヵ月はありますしね^^

 

 

 

毛先のまとまるロングヘアって何が違うの?

 

ドライカットでつくるロングウェーブ

 

美しいロングヘアのためには

毛先のまとまりは欠かせません。

 

しかし、

クセがあったり、

髪質が硬毛だったり、

毛流や骨格に偏りがあると

 

膨らんだり、

広がったり、

ハネてしまったり、

 

なかなか毛先はまとまりません。

 

 

ドライカット

では、

そんなロングヘアに対して、

しっかりと

クセと骨格を見極めてカットしていきます。

 

 

 

 

 

毛先を、クセや骨格に合わせながら

丁寧にカットしていくことで

毛先が不揃いなのに

自然にまとまる

ナチュラルなツヤ髪に仕上げていくことができます。

 

ロングヘアで

クセ毛にお困りの方は

お気軽にご相談ください^_^

 

 

 

ロングヘアでの似合わせって何?

 

ロングヘアをカットするときは

慎重に対して

どのくらいの長さが必要か、

ということを考えたりします。

 

しかし似合わせという意味では

ショートやボブほどの

わかりやすい違いが出るわけではありません。

 

むしろロングヘアの似合わせも

前髪や、

顔まわりの毛束

などがポイントだったりします。

 

ロングヘアはとにかく

髪をキレイに見せること。

これができれば

ステキなヘアスタイルになると思います^_^

 

ぜひ参考にしてください。

 

 

 

長文お読みいただきありがとうございます!

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/08/22 (木)

大人ボブや流行りの外ハネボブスタイルが上手いで人気の横浜みなとみらい美容室のネイジーblog

こんにちは!!

大人世代のボブスタイルと

トレンドのボブスタイルがあ

うまいで人気の横浜みなとみらい美容室ネイジーの

ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

neizyblogを見て頂きありがとうございます!!

毎日blog更新をしていますので

ぜひ明日も見て頂けたら嬉しいです♪

 

 

最近はHPやblogを見て初めてご来店して下さる

お客様が増えて嬉しいです(*^▽^*)

 

僕は特にボブスタイルが好きで得意です!!!

 

先日ご来店して頂いたお客様も

ロングスタイルからボブスタイルへの

イメチェンを任せて頂きました(^O^)/

 

 

 

 

 

再現性、利便性を重要視して

肩上のグラデーションボブ

させて頂きました!!!

 

久しぶりのボブスタイルに

お客様も喜んで頂けたので良かったです♫

 

 

すごくお似合いでした╰(*´︶`*)╯

 

世代を問わず人気なボブスタイル

やっぱり良いですね♫

 

ボブスタイルにしたい方、

ご予約お待ちしておりますm(_ _)m

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

横浜みなとみらいのアットホームな美容室neizy
ヘアデザイナー 森香樹

 

ドライカットを武器に

再現性の高い扱いやすいヘアスタイルや

トレンドを掴んだカラーデザインで

世代を問わずお客様に満足して頂いています

男性ならではの感性で

モテヘアスタイルをご提案させて頂きます^^

 

いつもと雰囲気を変えたい方は

ぜひ森香樹にお任せください!!


大人ボブの人気のパーマスタイル

 

お客様とのカウンセリングで意識している事

 

 

 

 

2019年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (19)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)