Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/08/25 (日)

オーガニックカラーで白髪の悩み解決☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

­‏こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

昨年公開された、劇場版コードブルー!!

遂に配信が始まりました♪

劇場ですでに4回は見たほど

大好きな作品なんですが…

それを配信で観れるのはとっても嬉しいです!!!

何度観ても同じ場所で号泣してしまうほど

良い作品です(;_;)

 

配信なのでどこでも観れますが…

きっとまた同じシーンで号泣してしまうので

お家でゆっくり楽しみたいと思います◎

アマゾンプライム、独占配信

しかも見放題という事なので、

アマゾンプライムに登録されている方は

是非劇場版コードブルー

ご覧になってみてください♪

 

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/08/25 (日)

秋の抜け毛を防ぐ方法☆頭皮のスキンケア最前線

こんにちは^^

ヘッドスパがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

2019年7月より

定休日が変わりました。

新しい営業スケジュールこちらになります。

日 9:00-18:00

月 定休日

火 9:00-18:00(第三火曜のみ定休日)

水 11:00-20:00

木 9:00-18:00

金 9:00-18:00

土 9:00-18:00

 

定休日が祝日の場合も

営業スケジュールは変わりません。

 

よろしくお願いします。

 

 


 

 

秋は

抜け毛の季節。

 

 

聞いたことはありますか?

 

 

これは夏の紫外線の影響なんです。

 

夏に日焼けしたことでの

髪への影響が

ワンシーズン遅れてやってくる…。

 

 

おおおおお…。

 

 

恐怖です!!!

 

 

今日は

そんな秋の抜け毛に

最適な頭皮のスキンケアの方法を

お伝えいたします^_^

 

 

 

紫外線のケアはまずは頭皮マッサージから!

夏の紫外線が引き起こすトラブル・・・。

 

ズバリ、

頭皮の

血行不良

です。

 

日焼け→頭皮が硬くなる

頭皮が硬い→血行が悪くなる

という流れ。

 

これを改善するには

やっぱり頭皮をやわらかくすること!

頭皮をもみほぐすこと!

 

そうなんです。

頭皮マッサージ

がおすすめです。

 

特におすすめなのは

シャンプーの時にマッサージをする

こと。

 

シャンプーはこすり洗いをしている方が多いと思います。

ワシャワシャワシャ。

ガシガシガシ。

といった感じに。

これを

もみ洗いに変えてみて下さい。

モミモミモミ。

 

これでOK!

 

髪の汚れはこれで充分落とせますし。

頭皮のマッサージにもなって一石二鳥!

 

これが

頭皮のスキンケア

を兼ねたシャンプーの仕方なんです^^

 

 

頭皮の正常な状態とは毛穴の清潔さがポイント!

じゃあ、シャンプーって

どのくらい洗えばいいの?

 

シャンプーの目的は

毛穴の皮脂を落とすこと

です。

 

それは、従来のシャンプーでしたら

ブクブク泡立っていれば

それで充分OK!

そんなにがむしゃらにこすらなくても平気です。

 

逆に意外と見落としがちなのが

お風呂上りに

すぐに乾かさない。

髪が濡れたまま寝てしまう。

 

これはすごくよくないです。

 

雑菌の繁殖

を招き、

不衛生さから

毛穴の毛根トラブルにつながる恐れがあります。

 

なるべく早く

髪は乾かすようにしましょう!

 

 

 

抜け毛を防ぐために頭皮には保湿が大切!

皮脂が溜まることは良くない事ですが

逆に

乾燥もやっぱり血行不良の原因となります。

 

抜け毛が気になったら

頭皮の保湿をしっかりとしていきましょう!

 

頭皮の保湿ってどうやってやるのか?

 

これはもうケア用品を使うことがおすすめです。

 

例えば、

頭皮用シャンプーは全然違う。

普通のシャンプーと頭皮用シャンプーでは

そもそもの目的が違うため

同じシャンプーのカテゴリーでも

効果が全く違います。

 

 

さらに、

男性はスキャルプトリートメントも使った方がいい。

頭皮用のトリートメント

です。

髪ではなく頭皮を中心につけていくタイプです。

 

頭皮の保湿や

炎症予防、頭皮をやわらかくする、

などなどいろいろな効果があります。

 

先にお話した、

頭皮のマッサージ

はこれを使いながら行うとベストです!

 

抜け毛を防ぐために頭皮用美容液を使おう!

さらにおすすめなのは

頭皮用の美容液。

これからの時代のスタンダードです。

 

オッジィオットカルム・ヴィータ

60ml ¥4300

 

美容液も基本は

頭皮用トリートメントと同じですが、

トリートメントと違い、洗い流しません。

お風呂から上がって、

髪を乾かす前につけるものです。

 

 

 

美容液は、

有効成分の濃度が全く違います。

さらに、

つけたあとに洗い流すことがないため

有効時間がけた違い。

 

さらに、

美容液をつけると

必ずマッサージをする。

習慣こそ最大の武器。

 

もろもろまとめて

 

頭皮用美容液は

抜け毛対策としては

ベストな選択です。

 

 

まとめ

秋の抜け毛対策、

いかがでしたでしょうか?

 

neizyでは、

ゲストの皆様には毎回

頭皮用美容液を使用して

仕上げています。

 

頭皮用美容液は

1回つけただけでは

毛髪改善までの効果はありません。

あくまで、保湿等

頭皮のスキンケア

としてだけの効果になります。

 

しかし、それでも

頭皮のスキンケアは

将来の美しさのために

最も効果のあるホームケア

という意識があるため、

毎回そのようにさせて頂いています。

 

将来、髪の悩みになるのは

ツヤ

ボリューム

です。

 

そのために今からできることは

頭皮のスキンケア

 

これは秋の抜け毛対策と

イコールになりますので

ぜひ試してみて下さい!

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/08/24 (土)

人気のボブスタイルにパーマで更にかわいく★パーマがうまいで人気の横浜みなとみらい美容室のネイジーblog

こんにちは!!

大人世代のボブスタイルと

トレンドのボブスタイルが

うまいで人気の横浜みなとみらい美容室ネイジーの

ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

neizyblogを見て頂きありがとうございます!!

毎日blog更新をしていますので

ぜひ明日も見て頂けたら嬉しいです♪

 

 

今回は久しぶりにパーマスタイルについて

ご紹介したいと思います!!

 

パーマをかけている方もかけた事がある方も

パーマスタイルは楽しめたでしょうか??

 

neizyでは、

パーマメニューは

毎月大人気です!!!

 

 

 

パーマに対して

抵抗感を感じでいる方も多いと思います。

 

・パーマがすぐ取れてしまった

・スタイリングがうまくできなかった

・ダメージがひどくなってしまった

・カラーしてるからパーマはやめている

 

などなど、

パーマに対してのマイナスなイメージを

多く持たれている方もいると思います。

 

ですが、

neizyでパーマをかけられたお客様には

パーマの持ちが良い

スタイリングがすごく楽になった

ダメージをそんなに感じない

雰囲気が変わって嬉しい

 

など、

たくさんのお褒めの言葉を頂いてます(^O^)/

 

このblogを読んで、

 

「少しでもパーマに興味を持って頂きたい!!」

 

という想いでblogを書きたいと思います!!!

 

 

という事で今回は、人気が止まない

 

 

ボブスタイル

   ×

パーマスタイル

 

を皆さんにご紹介したいと思います!!

 

 

少し長くなりますが

お客様のbefore & afterを

写真付きでご紹介しますので

ぜひ最後までチェックしてみてください(^O^)/

 

 

まずはお客様のbefore写真です。

 

 

 

ロングスタイルをずっと楽しんできたお客様ですが、

ご自身の大事なイベントを終えたので

ばっさりボブスタイルにイメチェンする事になりました!!

 

 

パーマをかけていく上で大事な事は、

しっかり完成図をイメージしてからカットする

毛髪診断に合わせた薬剤選定

カットに合わせたワインディング

トリートメントを一緒にやる事の重要性を伝える

パーマを楽しんで頂けるようにスタイリング方はを伝える

などを僕は意識して施術させて頂いております!!

 

 

パーマがかかる事はもちろんですが

それをお客様がスタイリングできなきゃ意味が

ないですよね(^_^;)

 

パーマスタイルに必要なホームケアも一緒に

お伝えするのでご安心下さい(^O^)/

 

 

ボブにイメチェンしたお客様の

パーマも最後の薬剤塗布へ。

 

 

 

途中過程ですが

しっかりカール感が出ているが

わかると思います♫

 

 

では、

ロングスタイルから

ボブスタイル×パーマスタイル

イメチェンしたお客様のafter写真です!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか!!?

 

 

 

ゆるふわボブパーマ

 

の完成です(^O^)/

 

 

パーマが少しでも長く持つように

毛先にしっかりかけながらも

ゆるふわ感を再現するために

中間部分からウェーブ感を作らせて頂きました!!

 

この中間部のパーマを

しっかりかける事が

このパーマスタイルの

可愛さのポイントです(*^-^*)

 

 

スタイリングの仕方は、

全体が広がらないように

トリートメント系のスタイリング剤を

最後に揉み込みながらつけてあげると

朝から夜までパーマスタイルを楽しめます(*^▽^*)b

 

 

パーマスタイルに挑戦したい方は

ぜひ担当させて下さい!!!

 

 

パーマって・・・

こんなに良かったんだ

( *´艸`)

 

 

 

とお客様に思って頂けるように

全力で担当させて頂きます!!!

 

 

長さ関係なく楽しめるパーマスタイルで

ヘアからおしゃれを楽しみましょう(^O^)/

 

ご予約お待ちしておりますm(_ _)m

 

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

横浜みなとみらいのアットホームな美容室neizy
ヘアデザイナー 森香樹

 

ドライカットを武器に

再現性の高い扱いやすいヘアスタイルや

トレンドを掴んだカラーデザインで

世代を問わずお客様に満足して頂いています

男性ならではの感性で

モテヘアスタイルをご提案させて頂きます^^

 

いつもと雰囲気を変えたい方は

ぜひ森香樹にお任せください!!


大人ボブの人気のパーマスタイル

 

お客様とのカウンセリングで意識している事

 

 

 

 

2019年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/08/24 (土)

ヘアや頭皮の状態に相性のいいおすすめシャンプーのご紹介☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

シャンプーを選ぶとき、何を基準に選バレていますか?

大きく分けると

ダメージケア

スキャルプケア

 

 

さらに細かく分けていくと

・カラーやパーマなどの薬剤によるダメージ

・カールアイロンやストレートパーマによる熱ダメージ

・抜け毛や細毛

・頭皮のニオイ

・フケやかゆみ

・乾燥や油分

などなどダメージやトラブルは様々です!!

 

ネイジーでは、様々なダメージやトラブルに対応できるよう

ヘアケア、スキャルプケアのシャンプー・トリートメントをご用意しています!

 

 

ヘアケア

カラーやパーマなどの薬剤のダメージは

髪の毛内部の栄養分が流れ出てしまうことで

まとまりにくくなったり、パサつきが起きたり…

色持ち、パーマの持ちが悪くなってしまいます(><)

ネイジーでNo.1のケア力を誇る

oggiotto(オッジィオット)

たんぱく質成分が沢山入っているので

髪の毛の内部をたんぱく質成分が

栄養素を補い洗うたびに髪の毛がキレイになっていきます◎

 

パサパサしてツヤがない

カラーやパーマの持ちが悪い

手間をかけずにしっかりケアしたい

そんな方にはoggiotto(オッジィオット)がおすすめです◎

 

フローディア (ヘアケアライン)

フローディア 独自のバルネイドシステム

ダメージして空洞化してしまった(メラニンクラック)髪を埋めていき内部でしっかりとどまることで

サラサラ軽いのにしっとりまとまる新しい質感を実現!

4種類の質感からご自身の髪質に合った物を選べるのもフローディア ヘアケアラインの特徴です♪

ダメージで髪が硬くなっている方にはスリークモイスト

絡まりやすい、サラサラした質感が良いというかたにはスリークライト

と言ったように、お好みの仕上がりと現在のダメージとを考慮して

お選びいただけるのがフローディア ヘアケアラインです(^^)/

 

 

クセ毛

最近はクセでお悩みの方向けに様々なクセ毛用シャンプーが発売されています!

ネイジーでは、酸熱トリートメントで人気のケミストーリーの

クセ毛用シャンプーがじわじわ人気になっています!

年齢を重ねて出てくるクセにも効果があるので扱いやすくなります!

しっとりしたツヤのあるなめらかな仕上がりです◎

シャンプーを流した瞬間、今までの質感とは大きく変わるので

ちょっとした感動を覚えます!!!

クセが気になるけど、縮毛矯正するとダメージしてしまって

より扱いにくい・・・

パーマではありませんので、まっすぐストレートになる!というわけではありませんが

クセを扱いやすくするには、とってもおすすめです!

 

 

 

スキャルプケア

油分が多い

乾燥してかゆい

カラーがしみる

抜け毛が増えた

髪が細くなった

 

上記のお悩みはすべて頭皮ケアで改善できます!

 

アミノスパ

頭皮ケア+育毛効果のあるアミノスパシャンプーは

皮膚科でも取り扱われているシャンプーです!

有効成分フルボ酸が水よりも多く配合されている

毛髪活性型シャンプーです!

薄毛や細毛といった髪の毛のお悩みから

フケ・かゆみといった頭皮トラブルまで幅広く対応できるシャンプーです◎

 

 

フローディア スキャルプ ライト

髪・頭皮をスッキリ洗い上げる

フローディア スキャルプライトは

オイリー肌の方

頭皮のベタつきやニオイが気になる方に

おすすめです◎

女性にも優しい

 

 

フローディア スキャルプ バランシングシャンプー

敏感肌の方におすすめなのがこちらのシャンプーです!

敏感肌の方は頭皮のバリア機能が乱れて

乾燥しやすい状態に…

そんな頭皮にうるおいを与えながら優しく洗いあげることで

バリア機能を整えてくれます◎

泡状で出てくるのでとても洗いやすいシャンプーです!

 

 

フローディア はヘアケア、スキャルプどちらも泡立ちが良く

少量でもしっかり泡立ち、洗い心地も抜群です♪

 

 

まとめ

今回はお悩み別に相性のいいおすすめのシャンプーを

ご紹介しました!

気になる部分をメインにケアしていくことで

扱いやすい、キレイなスタイルを作る

ベースが整います!!

髪の毛のケアも大切ですが、髪の毛の土台となる

頭皮のケアも大切です!

少しでも、気になる所がある方は

スタッフにご相談ください(´◡`๑)

お悩みにあったケア商品をご紹介させていただきます◎

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/08/24 (土)

ハイライトカラーってヘアスタイルにどんな効果があるの?

おはようございます^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

ハイライトカラー

 

どんなヘアカラーか

イメージがわきますか?

 

今日は

最近すごく流行ってるけど

一体何なのか

イマイチよくわからない!

 

という

ハイライトカラーが

ヘアスタイルにどんな効果があるかをご説明します。

 

ハイライトカラーとは、何なのか?

 

ハイライトカラーとは、

髪の毛をコームですくって

ピックアップした毛束だけを染める

ヘアカラーのテクニックです。

 

昔はウィービングやメッシュなどと呼ばれたりしました。

 

ただし、

これらはどちらかというと、

部分的に入れた色を目立たせることが目的です。

 

それに対して

今のハイライトは

基本的には

あまりはっきりと出しすぎず、

自然になじませるように染めていきます。

これを

ナチュラルハイライト

と言います。

 

 

ハイライトのチップを

交互に入れていくことで

ぼかしながら全体に効果を出していく

という感じです。

 

このナチュラルハイライトでは

さまざまな効果が得られます。

 

ハイライトカラーの効果①スタイルに軽さと柔らかさがでる。

部分的にカラーが入ることで

自然と髪に陰影が生まれます。

 

そうすることで

硬い髪も柔らかく、

重い髪も軽くなるんです。

 

 

これは、

ヘアカラーでつくる

髪の質感調整

といったような効果です。

 

 

ハイライトカラーの効果②ツヤ髪になりやすい

陰影の効果はまだあります。

髪の重さが軽くなる、というのは

髪に透け感が出るから。

 

このとき、

髪は光を通しやすくなるため

ツヤを感じやすくなるんです。

 

 

よりツヤを出しやすくするためには

ある程度明るめで、高彩度

なハイライトが入っていると

より効果的です。

 

ハイライトカラーの効果③単色ではつくれない色をつくれる

明るめのハイライトにはさらに応用が効きます。

いわゆる

ハイライトダブルカラー。

ハイライトで部分的に髪をブリーチし、

そこにさらに色を重ねてつくるカラーです。

 

 

こうすることで、

髪のメラニン色素の影響を少なくし、

通常では出ない

高彩度なヘアカラー

を楽しむことができます。

 

ダブルカラーでなくても、

全部その色にはできない、

というような色をハイライトで入れることで

通常ではつくれないヘアカラーを

自然につくることも可能です。

 

 

ハイライトカラーの効果④ダメージが少ない

これまで、

カラーデザインの話について

触れてきましたが、

 

シンプルにハイライトは

通常のカラーよりダメージが少ないです。

 

それは染めている部分が一部だけだから。

 

一部を染めて全体のイメージをつくるのが

ナチュラルハイライトです。

 

だいたい全体の20%を染めれば

雰囲気はつくることができます。

それはつまり

ダメージも20%ということです。

 

ハイライトカラーの効果⑤根元の伸びも気になりにくい

ハイライトカラーは部分的なカラーリングのため

根元が伸びてきても

いわゆる黒帯のようにはならず

境目が目立ちにくいです。

 

さらに二回、三回と

繰り返せば繰り返すほど

カラーがグラデーションになるため

目立ちにくくなります。

 

育児期間中など、

なかなか美容室に行きづらく、

3,4ヶ月に一回しか行けない、

という方にもオススメです!^_^

 

 

まとめ

ハイライトカラーの

ヘアスタイルに対する効果。

 

いかがでしたでしょうか?

 

ハイライトは

あくまでカラーの技法であって、

色は幅広くあります。

 

まだ未体験の方は

是非一度試してみてください^_^

 

 

こちらは文中にもあった、

ハイライトダブルカラー

のつくり方や効果について

さらに詳しく書いています^_^

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (19)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)