Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2024/08/17 (土)

結果出てます!デミドゥの美容液◎ ☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

年齢とともに

髪質が変わった

ボリュームが減った

と感じられた方が始めているのが

 

頭皮の美容液!!!

 

 

キレイな頭皮につけるだけ!

なんですが、

推奨される使い方は

朝・晩2回

予防 は7プッシュ

改善は14プッシュ

つけた後のマッサージ

などなど

結構色々あります…が!!

 

結果が出ているみなさんに共通しているのが

美容液を毎日つけている

睡眠時間がしっかり取れている

という事です♪( ´▽`)

 

 

毎日つける

これは簡単そうで意外と忘れがちなんですよねぇ(´・_・`)

永田も使い始めてしばらくは

あ!!忘れてた!!

と急いでつけた覚えがあります(⌒-⌒; )

3日おきだったり

そういえば先週から忘れてた!!

という方も以前いらっしゃいましたが

多くの方が慣れてくるとつけない事が気持ち悪い!

と言う方が(o˘◡˘o)

 

そうなんですよね!

毎日のルーティンに加わると

つけない事が不自然になるので

ここまで来れたらもはや考えずとも

続きます!!!

美容液の使い始めは

すぐ手の届く場所

絶対に目に付く場所に置いて

おくのがいいかもしれません(*´-`)

 

そして!!

これはかなり大きな差が生まれている

睡眠時間!

美容液って最低でも3ヶ月間

続けないと効果が出にくいのですが、

3ヶ月に差し掛かる頃から

チラホラとご自身でも

しっかりと実感していただける

効果がで始めた方、

その後の継続で驚くほど

お悩みの改善が見られた方は

睡眠時間が7時間〜8時間!

しっかりと確保されていました!

美容液と睡眠て関係あるの?

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが

髪の成長や頭皮の新陳代謝・修復には成長ホルモンが関わっています!

美容液で毛母細胞などを活性化しても

成長ホルモンの働きが弱くなってしまうと

なかなか効果が出にくくなってしまいます😢

 

そんなに睡眠時間取れない…という方も

眠る時間を一定にするのが

おすすめです!

 

成長ホルモンは

髪の毛への効果だけでなく

新陳代謝を促進

免疫機能を保ったり

お肌のターンオーバーを促進

など体のためにもとっても大切なホルモンなので

分泌量を減らしたくないですね!!

 

髪質の変化

ボリュームダウン

うねり・パサつき

くせが出てきた

くせが変わった

 

美髪のための頭皮の美容液を

検討されている方は

美容液は毎日つける

睡眠時間が結果を出す鍵

というのをぜひ覚えておいてください♪( ´▽`)

 

 

2024/07/31 (水)

皮脂に1番近いオイル!?neizyのオイルキュアでも使っているホホバオイルで優しくホームクレンジング!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

 

毎日シャンプーしてるけど、

ふとした時にニオってるかも…?

と感じたり夕方になると油分でベタつく…

頭皮が敏感で痒みが出やすい、フケが出ているなど

頭皮に違和感や気になることはありませんか?

シャンプーを変えても変化が見られなかったり

悪化してしまったり…

頭皮って結構コンディションを整えるの難しかったりしますよね…

 

お家で手軽に頭皮ケア!

クレンジングと、保湿が同時にできる!?

ホホバオイルをご紹介していきます♪

ホホバオイルって何?

ホホバオイルは、「美容液」「保湿液」としてさまざまな化粧品に使用されています。

地球上で最も人の皮脂に近い物質の一つであるという特別な特徴が有り

肌に優しく、敏感肌の方等、あらゆる肌質の方に使えると言われるほど!

 

そんなホホバオイルは頭皮のクレンジング・保湿にもピッタリ!

 

皮脂に1番近いと言われているホホバオイルは

とにかく肌馴染みがよく、頭皮が敏感な方でも沁みたりしないのが特徴。

また、ニオイの元となる汗や皮脂汚れ(過酸化脂質)を優しくクレンジングできるので

ホホバオイルを使った後はスッキリします◎

私も自宅でホホバクレンジングを定期的にしています!

本来は軽く濡らしてからとあるのですが、

乾いた状態で行います笑

頭皮全体にたっぷりとホホバオイルを馴染ませて

全体を優しくマッサージ。

その後しばらく時間をおいています。

すぐ流しても問題ないです◎

皮脂汚れだけでなく古い角質も浮かせてくれるので

顔にも使ったりします!

さらっとしていて、刺激がないのでマッサージしながら

ひたすら気になる小鼻や頬をクルクルします!笑

シャンプーして洗顔して

ホホバを洗い流すと頭皮もお顔もしっとり!!

嫌なベタつきが残ったりもしないので、

週末のゆっくりできるバスタイムのケアにとってもおすすめです◎

優しく汚れを落として

同時に保湿ができる!

皮脂に1番近いホホバオイルなら

乾燥してる気がする

シャンプーしたのにすぐ頭皮が痒くなる

頭皮が敏感ですぐにコンディションがわるくなる

頭皮に違和感やお悩みを抱えている方に

お試し頂きたい1本です(*´-`)

 

 

 

2024/07/31 (水)

くせ毛ケアはトリートメントで変わります!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
ものすごく湿度が高く暑い日が続いていますね(・_・;
お出かけ前のスタイリングを
ものの数分で無かったことにしてしまう

 

湿度

 

雨が降ったわけでもないのに
ジメジメ…
じとじと…
うねり・広がり
にストレスを感じている方が多いです(>_<)

 

 

そんな、髪の毛のうねり・広がりを抑えるには
髪の毛を疎水化する!!!
のが大切です(^_^)/

 

 

疎水化って?
疎水化は髪の毛が水をはじくということ!!
お子さんの髪の毛を見るとよくわかるのですが
シャワーをかけても濡れにくい・・・
キューティルが整っているのも
理由の1つですが、
やはり髪の毛の中が満たされている!!
これがポイントなんです♪

 

 

髪の毛は年齢と共にタンパク質などが少なくなったり
毎日のアイロンや摩擦、カラー・パーマのダメージにより
乾燥しやすくなってしまいます(._.)

 

そこで、髪の毛の中と外をしっかりとケア!!
髪の毛に中には、
たんぱく質
水分
をしっかりと補給する
こうすることで乾燥していた髪の毛の中が潤います!

 

 

さらにキューティクルケア
今度は髪の毛の表面を整えて
中から水分が逃げださないようにします!

 

そうすることで余計な水分を吸い込むことが無くなり
疎水化した状態になるので
湿度が高くてもうねり・広がりが出にくくなるんです♪

 

オススメは
Haloモイスチャートリートメント
お風呂上がりのボンディングフォーム・ミスト×オイルです!

 

 

お風呂の中で
Halo モイスチャートリートメント
を馴染ませコーミング!
1本1本に行き渡らせます◎

 

お風呂を出たらしっかりタオルドライした髪の毛に
Halo ボンディングフォーム
またはミストをたっぷり♪

 

フォームなら8~15プッシュ
ミストなら15~20プッシュ
を目安に毛先を中心につけていきます!
そして優しくコーミング!
ここで乾かしても充分キレイに仕上がりますが
さらに
オイルを加える
とより疎水化しやすくなります!
蓋をするイメージです(^_^)/

 

ここまで終わったら
すぐに根元から乾かします!!
すぐに!です!
キレイにトリートメントしても

自然乾燥はくせが出やすくなり

ボリュームもでにくく

パサっとして見えてしまいます(+_+)

なので時間はおかず、すぐ乾かすことで

疎水化した髪の毛をよりキレイに仕上げることができます◎

くせ毛の皆さんは

大変な戦いの時期ですが

丁寧なトリートメントで髪の毛を湿気に強くして

少しでも快適に過ごせるように

がんばりましょう\(^o^)/

くせ毛、ハイダメージの永田もがんばります!!!

 

 

 

2024/07/28 (日)

サラッと使えるHalo(ヘイロー)のナチュラルオイル♪☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

大人気のHaloシリーズ!

シャンプーや昨年デビューしボンディングミストなど

美髪のためのヘアケアアイテムがそろっていますが

使いやすさと香りで人気なのが

Halo ナチュラルオイル

 

天然成分100%で
髪の毛だけでなく
ハンドオイル
ボディオイルとしても使える
やさしい処方のオイルです♪

 

 

乾かす前のアウトバストリートメントとしても、
スタイリングの仕上げとしても使える
便利なオイルトリートメント(*^^*)
永田もスタイリングの仕上げによく使います♪

 

 

サラッとした質感でペタッとしないので
ボリュームを損いたくないショートスタイルや
髪が細いかたにもおすすめです♪( ´▽`)

 

天然成分でできたオイルなので
外からの摩擦などのダメージや
乾燥から髪を守るイメージです\(^o^)/

 

お使いいただいているゲストの皆様からは
質感はもちろんのこと
とにかく香りが良い!!
という言葉を頂きます(*´-`)
嬉しいですね〜!!

 

 

シリーズ通してこだわりの香りも
気に入っていただけて
スタッフ同士で激論を交わした甲斐があります!!笑

 

天然成分で作られている

ナチュラルオイルは

ハンドオイルにも使えます◎

 

サラッとしたオイルで

お肌にも馴染みやすいので

手に残ったオイルはそのままお肌に馴染ませられます♪

 

手を洗う必要がないのも人気のポイントです☺︎

 

どんな場面でも使いやすい
ナチュラルオイル!
何度かご紹介した事もある
スペシャルケアにもうってつけ(^ ^)
ケラチンオイルでのやり方を
お伝えしていましたが、
このナチュラルオイルも
スペシャルケアとして使えます◎

 

 

シャンプー後軽く水気を切り、
普段お使いのトリートメントに
ナチュラルオイルを2〜3プッシュ垂らします!
しっかり混ぜたら毛先から馴染ませ
コーミングします!
時間は置かなくて大丈夫です◎
優しく丁寧にコーミングで
トリートメントを馴染ませたら
後は流すだけ!
騙されたと思ってぜひやってみてください!
アウトバストリートメントとしても
スタイリングの仕上げにも
サラッと使えるHalo ナチュラルオイル
1本あるととっても便利です(^^)v

 

 

2024/07/27 (土)

キュアリスト永田のホームケアマッサージ!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

 

大人気のオイルキュア!
実はこのオイルキュアは講習を受け
試験に合格した人しか行えない
特別なマッサージ◎

 

もちろん永田も合格しています\(^o^)/
先日ご来店頂いたゲストの方に
ボタン押したら永田さんに出てきてほしい!!
と言われました(^_^)/

 

永田のオイルキュアやヘッドスパを
気に入ってくださっていてととても嬉しいです♪

 

そんなゲストの方とのお話で
自宅でのケアの話題になりました!
自分で頭皮マッサージしてますよ~と
お伝えしたところ、
あぁ!やっぱりちゃんとやってるんですね!と(^^)

 

 

きっと美容師はほとんどの人がやっているのではないかと思います!
頭皮のマッサージでコンディションを確認します!
今週ちょっとバタバタしたなとか
気圧のせいでずっと頭がだるく重かったなとか
また帽子かぶっちゃったなとか(笑)

 

 

さぞしっかり念入りにやってると思われた方・・・
すみません(・・;)

 

じつは5分10分とかそこまでかけてないんです(;’∀’)
シャンプーからトリートメンとすべて合わせて20分くらい
そのうち頭皮ケア(シャンプー・マッサージ含め)は10分前後くらい!
マッサージは長くても3分くらいです!
(いや!長いでしょ!というのはいったん聞こえなかったことに・・・(^^;))

 

 

特に気にしてマッサージするのは
頭頂部!
頭皮めちゃくちゃ柔らかいのですが
よく帽子かぶるので(笑)
頭頂部はしっかり行います!
けっこう動きが悪いなと感じたときは
人差し指~小指の4本を使って
くるくる回してマッサージしてます!

 

そんなに動きが悪くないなというときは
頭の中心に向かって頭皮をとせるようにマッサージします!
(時短です( *´艸`))

 

何例と共に変化する髪の毛と頭皮は早目にケアをすることが

大切です!!

永田も白髪・抜け毛が増えてきてより一層力えお入れています!

 

マッサージをして頭皮の血行促進が大きな目的ではありますが
頭皮が硬い・柔らかいを見極めるためにも
毎日2~3分、今日・今週何したかな?と
その日を振り返りながら頭皮と向き合う時間に出来たらいいですね♪

 

必ず未来の髪の毛が変わります!
それに頭すっきり軽くなるので寝つきも良くなります(^_^)/
頭皮について、マッサージについて
気になる事があれば永田お尋ねください\(^o^)/

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年9月 (14)
    2025年8月 (30)
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)